ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年04月22日

昼のコメダ珈琲店に行ってみた

 



珍しく、ブログ記事3連投




 
地元名古屋では、評判イマイチのコメダ珈琲店ですが、

こちら、関東では、なかなかのコメダ珈琲店。





朝11時までは、飲み物に、トーストと卵が付く。



では、11時を過ぎると?






で、今日、午後1時頃(仕事の帰り)行ってみた。

午後のコメダ豆が付いてきた。


アイスコーヒーもなかなかの味。

まぁ、値段が違うから
マックやドトールのコーヒーと比べては酷だが


今日も、受験勉強。




かなりヤバイ


詳しくは、そのうち・・・・

んじゃ ~~匸Pヽ(・ω・`)/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

湿度が上がると

 
 
昨日は、たっぷりのでした。





雨が降ると・・・・・・


こういう状況になります(TωT)。



今日も、ステアリングはベトベト





気持ち悪いのもそうだが、手に黒いベトベトしたものが付く。


ティッシュで対応で、とりあえず、ティッシュで拭いてみるが、
全然とれない。


んで、
ティッシュでいてみた。

暫くすると、取れなくなった

水で濡らせば取れるだろうが、
それでは、ベトベトがさらに悪化する
カバーにカバー
以前、友人に、このベトベトの話をしたら、
「カバーを付けるといいですよ」

って、既にそのカバーがベトベトなんですが・・


で、梅雨時はどうせベトベト多発になるんだろうから、
さらに、安物のカバーを装着
破れたなかなかうまく装着できない。
『小さめに作ってあるので、のばして装着してください』
とあるので、思いっきりっ張った。



破れた。


外すときには再起不能になるな。

安物だから、いっか!?


使用感は?


かなりい。


太いステアリングは嫌いではないのだが、

スポンジが入っているので、柔らかい。




これは、気持ちが悪い。



違和感甚だしい。



その分、慎重に運転しろ!ってことかい?


んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:13 | Comment(1) | TrackBack(0) |

一言、連絡ちょうだいよ

今日の仕事は、車で1.5〜2時間のところ。

本来は、やらない仕事なのだけど、
どうしてもって頼まれて、破格値での手抜き仕事(クライアント了承)





約束の時間の2時間半前に出て、途中でマックで一休み。



マンションのロビーで担当者が待っていることなので、2分ほど前にロビーに行ってみる。

誰もいない。


マンション玄関前に車を停めて、それらしき人物を待つ。


20分ほど待つが、それらしき人間は入ってこない。


で、クライアントの会社に電話してみると・・・・





先「もう、到着してますよ。」

ボク「ロビーで待ってると言う話じゃなかったですか?」

先「変更になって、部屋の方に入ってます」


弁して

ボク「なんで、変更になったこと教えてくれなかったんですか?
   こっちは、ロビーで待ってると言うから、ずっとここで待ってたのに・・・
   うんたらかん?ら$&’&$>*+l#・・・」




やんごとなき理由により、遅れてしまった・・・

というなら、致し方ない。

怒ってもしょうがないことだが、
すでに来ているのに、変更したなら、
連絡くらいくれてもいいだろうに


電話で確認した時間には、ホントなら、仕事も終わって帰る時間のはずなのに








とはいえ、先日の火事の時といい、

今回のお客さんに怒ってしまったことといい、






ボクって、まだまだ、修行が足りん!?



んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事