ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年03月24日

WBC

 
 
絶好のチャンス!
まず1点、なおも、追加点のチャンスは続く・・・・・・が、1点止まり



こんなことが何回もあった。





      い     ら     い     ら






9回、勝利まであと1アウトというところで、同点に追いつかれたときには、
きーーーーーーっ、ってなっちゃいましたよ。







今日は、決勝戦が始まる前に、病院に行って、帰ってからじっくり「日本 vs 韓国」の決勝戦を見ようと思っていた。

ところが、頼んでおいた浄化槽の清掃が朝8時半から来てしまい、
それが終わってから病院に行ったので、
病院にいる間に、試合が始まってしまった。

待合室のTVで、ハラハラドキドキ観戦


隣に座ったどこぞのおばあちゃん
婆「オリンピック?」
ボク「ううん」
婆「高校野球?」
ボク「いや、プロ野球」(WBCって、説明難しいよね)
婆「みんな、がんばってるみたいだねぇ」

なにやら、日本中が盛り上がってるのは感じてるようだ




昨日のUSA戦も、見応えのあるしびれた試合だった。
チャンスはことごとく点に結びつけた。

対キューバ戦とは違った快勝だった。



しかし、今日の試合は厳し〜〜〜〜〜〜っ



まぁ、もともと、決勝ラウンドに勝ち進むのは厳しいと見ていたボクですから

決勝での厳しさは、ある意味嬉しいばかりである。

決勝ラウンドに進んだ段階で、このまま一気に勢いに乗って(前回とは違った意味で)、優勝してしまうんではないか?
いや、そうあってほしいと願っていた。日本中のみんなと同じように....



病院で、精算を済ませた後も、暫く待合室に居残り、
車の中でもTVをつけ、
帰ってきてからは、TVにかぶりつき.....



延長戦での、イチローの粘りと、
テレビカメラに向かってくるようなセンター返しの打球の奇跡には、感無量!!!

打った瞬間
「ヤッターーーッ」






USAが勝ち上がって、キューバとの決勝を想定していたと思われる前回

そして、今度こそ、USAは優勝できると思っていたであろう今回

次回、USAがメジャー・オールスター・ゲーム並みの選手を集めてきたら、さらに、厳しくなるだろう。



でも、そうあってほしいなぁ

もっと、アメリカやドミニカを本気にさせねば

いや、なってくると思う。

3年後が楽しみだ。










やはり、パリーグ勢、活躍したね。


セリーグでは、横浜勢?

我がヤクルトから唯一参加した青木も大活躍だった。

日本人メジャーリーガー達も、力を見せつけてくれた。




最も多い5人の代表を送り込んだ巨人勢は、小笠原以外は・・・・・・

まぁ、身内を過大評価した原監督の、ご愛敬選考ということで(笑)



今日は、この話題で一杯だろうね

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:06 | Comment(11) | TrackBack(0) | スポーツ(観る方)

2009年03月26日

プチ・リバウンド?

 
 
飲みに行った先で


「痩せた?」


2ヶ月で4kg減量した効果が現れたか!?



たらふく食べて、帰ってきて測ったら、1.5kg戻ってた


    ・・・・・・ とほほ

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2009年03月28日

首都高

 
 
サスガに、昨日の帰りは、金曜の夕方ということもあって、首都高はムチャ混みだった。



行きも、結構込んでた(12時頃)


毎回ここを通ると思うのだが、C1の外回り。

首都高、右に移れ
池袋方面との分岐地点

こういう標識がある。

「右側車線に移れ」というものだが、

道路には、車線変更禁止の黄色い区画線が..

どういうこっちゃねん?


でも、こんな標識も...
首都高標語
なんとも、ユーモアのある標識

運転じゃない方で、いろいろ考えさせられる人も多いのでは?






さて、今週から、高速道路、上限1,000円が始まった。

明日は、東名高速を使って、富士宮に花見に行くのだが、
さぞ、混んでるだろうなぁ。





高速道路、上限1,000円というのは、
もともと、これまでの料金でも行こうと思っていた人間にとっては、
迷惑千万




定額給付金にしても、
こんなことで、景気が回復するわけでもなく(しても、一時的)、
あとで、足りない分はたっぷり消費税で搾り取られるんだったら、
最初からしなきゃいいのにと思う。



こういう、政治家達の、票稼ぎ政策は、いかがなものかと思う。

もっと、長期的に、無のない、有効な政治はできないのだろうか?



まぁ、明日は、そんなわけで、渋滞との戦いになりそうだ......


今日は、はよ寝よ!

んじゃ Zzz (´〜`) /~~~


PS
この記事アップしてから思ったんだけど
白破線の右側に、黄色線って、左から右には車線変更してもエエけど
右から左はダメよ!
って意味なのか?

知ってる人、教えて!!!
(変なところで、無知ぶりを発揮してしまった????)


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2009年03月29日

富士宮で花見 → 沼津でたらふく

 
 
shop99最近、99円均一の「99ショップ」が、
軒並み「100円ローソン」になっていたり
潰れたりしている。


そんな話しをしていたら、姉が
「1円値上げしたんだ」

って、そう言う話しじゃないと思うんだけど.....

って、大笑いしたんだけど、



でも、どうやら、shop99とローソンストア100ってのは、合併(?)したらしい。

「1円値上げしたんだ」ってのも、まんざら、外れてはいないようだ。

スマン、姉!





さて、そんな姉夫婦と、従姉妹とその娘とで

富士宮まで、花見をかねて、墓参りに行った。


心配していた高速大渋滞もなく、順調に墓地に到着。


ところが、桜は・・・・・・・・・・まだ蕾

しゅ〜〜〜ん (x_x;)


で、昼ご飯は? ってなことで、前回行った沼津港のあの店


桜エビかき揚げ御膳今回はオーソドックスに、桜エビかき揚げ御膳
(前回、叔父さん達が食べてて、とっても美味しそうだったヤツ)

かき揚げがサクサクして、うんめぇ!

(写真とる前に、ちょっと、食べちゃいました)



お義兄さんが、刺身盛り合わせも頼んでくれた。

2〜3人前、と書いてあるモノを一皿注文。
刺身盛り合わせ5人で行ったから、一皿か二皿か迷ったのだが、とりあえず、一皿。


出てきてビックリ

二皿頼まなくて良かったぁ!

超豪勢な刺身盛り合わせ。

海老やアジ、マグロは勿論、
あん肝や鮫のコラーゲン!を楽しみました。



今回も、超満腹で、ご満悦!

お義兄さん、今回もまた、ご馳走様っしたっ!



やっぱり、港町の食事はスンゴイ


夜になっても、全く腹が空かん。

明日の朝も、いらないかも?



んじゃ 。≠( ̄〜 ̄ ) /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと