五輪遠泳の英国代表選手、「魚が怖い」北京五輪から新たに正式種目となるオープンウォータースイミングの英国代表選手が、魚が苦手なため、試合会場となる湖で泳ぐことに不安を抱いていることが分かった。
順義オリンピック水上公園の人工池で行われる10キロ遠泳に挑むデービッド・デービス選手は3日、ウェールズ・オンライン(www.walesonline.co.uk)に対し「もし大きな魚を見たら怖い。彼らは人間じゃない。歩き回らないし、普通じゃない」と語った。
人工池にどのような魚がいるかは不明だが、南アフリカでのレースに参加した際には、コーチに対し「水中に嫌いな魚がいたら100メートルで途中棄権する」と伝えていたという。
「Yahoo!ニュース」より
なんか、微笑ましいというか、なんというか.....
でも、当人や、コーチ達からすると、非常に切実な問題だね。
ボクだって、ヘビが居る部屋での仕事の依頼が来たら、考えもんだね。
しかも、4年に一回くらいの大きな仕事だったら...."o(-_-;*)
そもそも、動物と遭遇する可能性のあるオリンピック競技って
乗馬くらいしかなかったからね。
(オリンピックにはないけど、ゴルフはヘビやカラス...草野球もか)
デイヴィス選手、健闘を祈る。
んじゃ ε=ε=ε=\(#><)/~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


