今日は暑うございました。夏到来ですかね?
今日は、愛車のクーラーもつけず、窓全開で仕事に出かけたShimaQであった。
なんで?って?
意地で! 根性で!!!
失礼すますた、ガソリン高騰故です(リッター5Kmはつらい)。
さて、先日、“コンセントのない”マックで
ノートPCを起ち上げた(バッテリー駆動)。
起ち上がったと思ったら、即、休止。
そう、バッテリーが死にかけです。

バッテリーの中古だけは気をつけねば!
へたったモノを掴まされたら、目も当てられない。
(へたって、10分しか持たなくてもても、一応動作品だからね)
そんな中、状態の良さそうなのが出品されていた。
今のところの最高入札額も高くない。
狙い目だ。
で、昨夜の話しです。
オークション終了時間が迫ってきた。
寝る体制に入っていたので、
ベット横のノートPCの電源を入れる。
あと5分。
く〜〜〜〜〜っ、なかなか起ち上がらない。
ログインして、インターネットに繋げて、例の出品ページにたどり着いた頃には
オークションは既に終了していた。
ノートPCよ、
オマエのためにバッテリーを落札しようとスイッチを入れたのに
何故に、そんなに遅〜〜〜〜〜〜い???????
いくら何でも重すぎる。
メモリーを増設しようか?
現在256が付いてるが、最大512まで搭載できる。
もう一枚256を買って、と思ったら
この機種、1枚しか装着できない。
つまり、512を買って、今付いてるのと交換しなきゃなんない。
バカくさっ。
まぁ、2002年のPCだから、もう6年前のPC。
遅いのは、いたしかたないか......
といって、新しいのを買うのもバカらしい(正確にはもったいない、いや、金がない)。
もうチョット頑張ってくれ、Dynabookクン!
んじゃ !〇(>д<) /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


