ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年07月14日

照明

 
 
クリップライト
昔使っていたクリップライトが出てきたので、

パソコン上部に取り付けてみた。


立ち上がると、よく頭をぶつけます。

じゃ !!(><;)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2008年07月17日

現役引退

 
 
いつもの通り、Yahoo掲示板「野茂さんがんばれ!!」に行ってみる。

と、まさかの書き込みが.....





野茂 現役引退表明



野茂英雄
いつかは来るであろうこの文字が、遂に現実となってしまった。





如何なる厳しい状況でも、自分を信じ、夢に向かってやるべき事をやって、走り続けた野茂英雄。


その姿は、単に「スポーツ選手」の枠を越えて、ボクの生きる支えだった。



思えば、11年前、ほぼ将来を約束された会社を飛び出し、夢に向かって突っ走っていた時も、

なかなか、結果が出ずに苦しんでいた時も

川崎の日の当たらないマンションで、今の仕事を始め、絶望の淵に立たされていた時も





いつも、野茂英雄と自分がダブり、

ドジャースタジアムで買った野茂英雄の新人王記念の写真に勇気づけられ

野茂英雄の試合や情報に助けられてきました。




今回も、野茂なら帰ってくる、と何の根拠もなく信じていましたが.....



野茂本人が決めたことならば、ボクはそれを支持します。

ボク自身、この事実を受け入れるには、まだまだ時間が必要かも知れませんが、

今は、とりあえず








長い間、夢をありがとう

そして、お疲れ様


じゃ o(ToT;):/~~~
JUGEMテーマ:スポーツ



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ(観る方)

2008年07月18日

第一印象って....

 
 
野茂引退ショックから一夜明け、未だ頭の中が整理できない今日一日。


夕刻、ある会合に出席しました。

その1コーナーのセミナーでのこと。

トレーニングというか、ゲームというか、こういう事をやりました。

まず、自分の長所、短所を書き連ねる。

その後、付箋に同じテーブルの人の長所を書いて本人に渡す。


当然、自分のところには、人の書いた自分の長所が書かれた付箋が来る。





といっても、同じテーブルのお二人は、先ほど名刺交換し、数分お話したばかりの、見ず知らずの3人です。



そういう場合は、第一印象で!

と言うことなのですが、そりゃむちゃやで!!!!


想像で書くしかない。

考えてる時間もない。思いつくまま、書き殴り(このブログのタイトルかっ!?)。



ボクのインスピレーションが当たってるのか的外れなのかはわからないが、

少なくとも、ボクが自分で書いた長所と、書かれた(人から見た)長所はほぼ一致している。


また、自分で短所と書いたことは一切書かれていない。
(例えば、「気が短い」だとしたら、「我慢強い」とか)


第一印象って(少なくとも数分話せば)、結構当たってるモンだね。
(つまり、見たとおりの男っちゅうことです)



今回のゲームの目的は「人は褒められると如何に気持ちいいかを体感する」だったので、
他人の短所は書かなかったが、逆に「短所を書け」と言われれば、
(本人に見せない、ということなら)
それはそれで当たるんだろうなぁ(正確に言うと、見抜かれてるんだろうなぁ)、と思う。


第一印象、気をつけなきゃ!!!






その後の懇親会では、もう入り込めないだろうな、と思って営業していなかった会社の偉い人が
向こうから近づいてきて、
話はトントン拍子、話の輪は広がって、何の努力もしていないのに、良い方向に....
(おかげで、ほとんど飲み食いする暇はありませんでした)


まぁ、努力しないで得たご褒美(もらい仕事)は、するりと、指の間からこぼれ落ちる
というのは、非常に良くある話なので、これからの頑張りが大事です。


野茂さんにならって、地道に絶え間ない努力......上を向いてっ


じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2008年07月19日

控えおろ〜〜〜〜〜

 
前を走るフォルクス・ワーゲン
紋所「控え居ろう!
  この紋所が目に入らぬかぁ??


これ、三つ葉葵の紋所ですよね?
(TV「水戸○門」でおなじみの)

しかも、初心者だし....


意味不明?な車でした。



いつも載せている画像は、Lumixの320万画素、
今日のは、携帯(200万画素)で撮影したもの(写り悪ぃ〜〜〜〜っ)。

画素数は大した違いはなくとも、デジカメと携帯ではエライ違い


画素数だけで、カメラの良し悪しを決めるライターもいるが、
なんとも、愚かなことよ


今日みたいに、おもしろいもの見かけたときに限って、デジカメ忘れてるんだもんなぁ

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 街の中、村の先

2008年07月21日

さぼり?

 
今日は幾分涼しく、過ごしやすかった....かな?


梅の木をバッサバッサと切りまくる予定だったが

なぜか、昼寝。


なんだかんだで、やったのは除草剤捲きだけ.....とほほ



梅よ、来週まで待っとけ!!!

?
というわけで?

大輪の花を咲かせた

百合の花をお楽しみください。



じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2008年07月22日

マックでお仕事

 
 
って、マッキントッシュじゃないですよ。
画像編集や、ホームページ作成を覚えた iMac は今やタダのインテリア


今日は、外で空き時間ができそうだったので、
先日ヤフオクでゲットした大容量バッテリーと共にノートPCを持って出かける。

さすが、大容量バッテリー、1時間、2時間は楽勝!!!



マクドナルド今日は、いつものマクドナルドでスナックタイム

アップルパイ・ペアにバーガーを追加して....
(アップルパイをあっぷるばーがーと言ってしまい、????って顔された)

いつもの様に、禁煙フロアー



さすが、禁煙ゾーン

中高生とおばちゃんばかりだ
(小学生もいる)





ってことは、当然のことながら....うるさいっ




じっくり考える仕事、文章を考えたりするには不向きな環境。

切ったり貼ったりの仕事を用意しておいて良かったぁ

(部下がいれば、こんな仕事、ボクがしなくても良いのに.....)


でも、うるさくて涼しいマクドナルドと
静かでも暑い我が事務所、

どっちがはかどるだろうか?






って、事務所のクーラーをつければ済む話し.....か?


地球温暖化防止
と、電気代のことを考えると、なかなか.....ねっ!?



そろそろ、クーラーのリモコンに、手が伸びそうなShimaQですっ。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2008年07月23日

 
今日、午前、外で
「ガスの交換で〜〜す」という声が聞こえた。

そう、うちの方はまだ都市ガスの工事が始まったばかりで、
我が家は、未だプロパンガス




外で暫くガタガタ音がしていましたが、

ガッシャ〜〜〜ン!!

突然、ガスボンベを落としたような凄い音



外から、何やら声がします。

出てみると、ガス屋さんが肩を押さえてしゃがみ込んでる。



に刺されたらしい。




こっちは、蜂に刺された時の応急処置もよくわからない。

手遅れになってはイカンと、いっそ救急車を呼ぼうか訊いたが、
自分で歩ける、ということと、刺したのはスズメバチでないということで
近くの病院まで案内して差し上げた。

「場所さえ教えてくれれば」
と言われたが、うちの軒先の蜂に刺されたのだから、
やはり責任を感じる。


病院の受付まで連れて行くと、何とか治療はしてもらえそうなので、
その場は引き上げた。

先ほど、その彼がやってきて、無事治療は済んだ、とのこと。


?で、その蜂の巣に、恐る恐る近づいて、写真を撮った

ウジャウジャ居る


どうやって駆除すればええねん!?


誰か教えて!!

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 14:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2008年07月24日

オフ会

 
 
生まれて初めて、オフ会というのに出てみた。

仕事関連の集まりだったので、皆、異業種&初対面なのに、異常な盛り上がり。

場所は、品川





品川というと、去年の悪夢が (Eクン、あの時はスマン)




ということで、1次会ではビールを少々

2次会では、カシス烏龍とかいうもので、お茶を濁しました。


最後まで参加したかったのですが、終電がやばくなってきたので
2次会を後ろ髪引かれながら中座。

終電の時間を調べてこなかったので、もっと居れたのでは? と後悔半分で帰りました。



乗換駅では、周りのみんなが走ってるので、訳もわからず、ボクもダッシュ!!!





乗った電車、終電でした。

アブねぇ、アブねぇ
(最後まで残った方で、品川で乗っ、気がついたら品川! で帰れず、結局
 睡眠時間は山手線内の1時間だけ、と言う方もいらしたようです)



帰宅は1時過ぎ。

夜は暑くて眠れないし.....



まっ、たまにはいいやね

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2008年07月27日

案の定.....いや、予想外

 
鳴ってます。   

昼前から、凄い音。

こりゃ相当降るな。



ところが、ブラインドの隙間から(太陽にほえろのボスのように)外を見ても、いっこうに降ってこない

もう、何日降ってない?


金曜は夜から土曜の朝まで雨予報。

案の定!と思った)

でも降らなかった。

昨日も、今日も雷の音が結構聞こえる。

絶対降ると思ったのに、予想外。

んじゃ (^_-)☆ /~~~










っとっとっとっと〜〜
案の定って何のこっちゃいって?

実は、木曜の昼、洗車したのです。

昔はそうでもなかったんだけど、最近は

洗車すると、
必ず雨が降る。




ウチの駐車場は、前にも書いたとおり、高さ制限で我が愛車は入らない。

月極駐車場には水道が無い。

で、隣の家の駐車場を借りることが出来た。

ここなら、我が家の水道から、ホースが届く。


と、思いきや....



使ったホースは、相当古いもの

我が家の水道は、車を止めているところより4mほど高いところにある。

水道の蛇口を開け、手元のシャワー口で出したり(握る)止めたり(離す)する。



手元のシャワー口を止めていると、水圧差でホースが“つちのこ”のように膨れ上がり

破裂っ

結局、バケツの中に水をためて、それを使うという原始的方法に....

この時は、その後、みっちりワックスも塗った(でかいから、塗る面積も普通の車の倍近くある)。

タイヤホイールも洗った。

2時間近くかかった。




降らなきゃいいなと思ったが、翌日夜の予報は雨。

案の定。


でも、結果、今日の、今まで降っていない。


予想外。



あ〜〜〜っ、今日は筆が乱れてる。

やめよっと
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2008年07月28日

蜂の巣

 
 
悪友Sからのメール

「こんなの簡単!
 ホウキでたたき落として、キンチョール巻けば
 死ぬし!
 落ちた巣には足長ハチは帰ってこないよ!
 あっ〜たか!! ん?」


先日の蜂の巣のことだ。



ホンマかいな!?

夕べ、ネットで検索
「蜂の巣駆除」

珍しく、悪友Sの言ってることが当たってる。


ただ、ネット上は
「たたき落として、キンチョール・・・死ぬし」
じゃなくて
「キンチョールで死ぬ・・・たたき落とす」
だ。

じゃん。


なお、気温の低い朝方が良いらしい。
また、蜂は黒を好むため、白い服を着ることとある。
サングラスもダメだそうだ。





、今朝、5時40分
白装束
寝間着は黒、作業服も濃いグレーなので
白装束に着替え...
バルサン
武器は強力な

「バルサン 直撃ジェット
 ゴキブリ
 数秒ノックアウト」



敵陣は先日と打って変わって
全くの無防備

兵隊達はゆっくりとお休みのご様子。

まずは、バルサンで兵士達をメッタ切り

ほっほ〜〜〜っ、ほんまや!
おもしろいように落ちてくる。


次なる武器は、高所枝切り器。

コイツで落として
落とした巣
直径、約 10cm弱 ってとこか。


火攻め
戦利品は煙であぶって

とのことだが、

え〜〜ぇい、焼いちゃえ

敵将の首
はい、見たくない人は見なくていいですよぉ

中には、将来の兵士達が

赤子まで焼き払うとは
血も涙もないって?



1匹だけいた成虫(赤矢印)は、か?

ガス屋が来た時も
「殺って、おしまい!!!
とでも言ったのか?
「私の靴をお舐め!」とか
「お相手してあげてもよろしくてよ」とか・・・
(言わネェか?)

コイツが敵将ってことか?





蜂の子は炒めて料理に使うとか、どっかで見たような気がするが

ボクにはとてもとても....

後で、家の周りを回ってみたが
今のところ、もう巣はなさそう。

とりあえず、安泰ぢゃ!

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと