ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年06月05日

こんにちは、こんばんは、さようなら.....

 
 

 
皆さん、“こんばんは”



突然ですが、

皆さん、目上の人と会ったり、電話したりする時、
最初の言葉は何と言います?
最後の言葉は何と言います?


午前中なら「おはようございます」

最後は「失礼します」

で、問題ないですね。


昼なら
「こんにちは」?
夜なら
「こんばんは」?


これ、言いづらくありませんか?




相手が目上の時、やはり「・・・です」「・・・ます」の方が言いやすいですよね。






ボクがかつていた土木業界では非常に便利な言葉がありました。




「ご苦労様ですっ




この一言で、
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」
「ありがとうございます」「お世話になってます」
「ご無沙汰してます」「失礼します」「宜しくお願いします」
「さようなら」・・・・・etc etc


何にでも使えます。

(昔、友人の結婚式で、久しぶりにお会いした恩師に、おもわず「ご苦労様です」と言ってしまった時は
 サスガに、友人に笑われながら「こんな時使うなよ」と言われましたが)



一般世間でよく使う
「どうも」
に似てます。


でも、この「ご苦労様です」
“一般世間”では、目上には使えないとされている言葉です。
(目上に使えないって事では、「どうも」もそうだね)



よく使う言葉で
「お疲れ様です」
って言うのがあるけれど、相手に依っちゃ
「別に疲れてないよ!」って方もいるだろうし...

「お世話になってます」
ってのも、なんだかなぁ



なにか、“良い言葉”ないかなぁ



皆さん、どうされてます?

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 世の中