ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年04月10日

100円の内、正味の商品代は?

 
 
今日、模造紙を買いに行った。

というのも、事務所の窓に貼られた目隠しが剥がれてしまって、
外から事務所内が丸見えになってしまったから。

ウチの事務所は、チョット高台?にあるので、下から見えるのさえ防げればいいから
窓の下側40cmくらい隠せればいい。

で、100円ショップに行くと

ブルーチェック1
模造紙なんかより
ずっとエエのがありました。

裏紙を剥がすと、簡単に貼れる。

大きさもちょうど良い。

元々は、箱とかの外装用らしい。

予備も含め2本買ってきました。


事務所に帰って、早速、装着。

バッチシだ。

ブルーチェック2それにしても..


上が売ってる状態。
下が、芯。

ゴミが一杯出た。

商品を包装しているビニール袋。
商品を説明した紙。
裏紙。
そして、分厚い紙でできた巻き芯。

100円の内、商品自体のコストって、一体いくら位なんだろう???

な〜〜〜〜んか、無駄が多い気がする。



えっ"? また、貧乏性が出たって??

地球に優し〜〜〜〜くありたい ShimaQ でしたっ!!

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先