ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年01月09日

斉藤さん

HDDのフォーマットが進みません。

2時間で2%しか進みません。

ってことは完了までに50時間(つまり2日!? まさかぁ)



ってなわけで(どんな訳で?)、10時から「斉藤さん」を見ました

今日2度目の更新は、2階のノートパソコンからです。




「斉藤さん」

あの、「ハケンの品格」の時間帯です。
期待「大」です。


ウ〜〜〜〜ン、自分的には、かなり辛いドラマです。

常に正しいことを押し通し、トラブルの火種を作り、周りから敬遠される
正義感の塊のような「斉藤さん」(ドラマなのでかなり誇大ですが)。



ボクがサラリーマンをやめて、組織に属すことに躊躇する理由は、
先日書いた「人を使う自信がない」という以上に
大きな理由があります。

最大の理由は
自分が上司と言う立場であれ、部下であれ
「シロいものをクロと言わなければならない場面が多すぎるから」。


組織に属していると
「シロいものをシロ」とはっきり言うと、多かれ少なかれ周りに迷惑がかかることがあります。
(内部告発」なんて、本人からすれば、心は揺れに揺れての結果だと思います)

そんなことを考えすぎて、つい、「シロいものをクロ」と言ってしまいがちです。
だって、その方が楽だから。

でも、ボクにはそれが耐えられなかった。
一時的に丸く収まるのなら「シロをクロ」と言った方が楽な場面もあります。
「シロをシロ」と通すにはかなりのエネルギーがいります。

ボクの性格上、他の人よりは、上司にはっきりものを言ってきましたが、
それでも、シロをシロと言い通すにはエネルギー不足でした。

結果、ストレスは溜まる一方。



ここで、色々な経験の中で、一つわかったのが、「ウソも方便」というように
結果さえ(自分さえ)良ければ、(ばれなきゃ)
ウソをつくことに全く罪悪感を感じない人間がいるということ。

そりゃぁ、ボクだって、潔癖ではないので
スピード違反や、ちょっとした悪いことはしますよ。


でも、許せるウソとついちゃ行けないウソがあると思うんです。

ボクには、つきたくなウソの方が多かった。罪悪感を感じるウソの方が多かった。
「ウソも方便」では済ませられなかった。



で、極力、そうしなくて良いように
シロをシロと言い通しても、自分が損するだけ
という、今の事業形態を選んだわけです。
(ある意味、逃げてるのかも....)




さて、自分の話はさておき、
最近、KYという言葉をよく聞きます。

そう、「空気読めない」です。


ボクは昔は「空気の読めない人」が嫌いでした。

会議や打ち合わせなどでも、「今、そんなこと言ったって、意味無いだろ」という発言をする人。

自分の自分勝手な言動が、如何に周りに迷惑掛けてるか気がつかない人。



でも、最近の「空気が読めない」って、チョット、ニュアンスが違います。

周りの人(空気、意見)に合わせる人。
つまり、なるべく自己主張をせず、付和雷同型に足並みを揃える人が
空気を読める人であって、仲間はずれにされない方法らしいのです。
(そう、場の雰囲気でシロをクロと言える人)


昔から、こういう人はいました。

会社組織やPTAという、大人の世界。

でも、それは大人たちの「悪い一面」という風に受け止められていた気がするのですが、
それが、今や子供たちの世界にも広がっているようです。


日本人は、もともと、個を主張せず、
「即、多数決」、「寄らば大樹の陰」のように
少数派を尊重せず、大勢(あるいは強いもの)に任せる傾向がありましたよね。

まっ、その方が責任が分散されるし、安全だし、楽だから.....


でも、今の状況、酷すぎないですか?

子供たちは、仲間はずれにされないように、と神経をすり減らし、

電車内でマナーの悪い少年を注意した大人が殴り殺されたり.....




ん〜〜〜〜〜〜〜ん、ShimaQの憂いは続く。


思いつくまま、書き殴ったので、相変わらず乱文で失礼。
(おまけに、起承転結の「結」もない)

今後の「斉藤さん」に期待。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:55 | Comment(2) | TrackBack(6) | 世の中

いよいよ再インストール

いよいよ、Windowsの動きがおかしくなってきたので、
HDDを40GBに換装して、再インストール。


ただいま、フォーマット中。


えらい、時間がかかってる。
こりゃ、ホントの再インストールがはじまるのは夜中ぢゃ!

まっ、実際は明日だね。





ってな訳で、今、linuxマシンで、書き込み中。

漢字変換ソフトがデフォルトのcannaってヤツで
使いづらい、使いづらい。


ATOK X for Linux がうまく、設定できれば
Linuxももっと使いやすくなるのに.......

まっ、しょがないか

んじゃ


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピューター