その中に、茂木健一郎先生のアハ体験というのがあります。
今日は、渋滞中の車の中で見ました。
(「渋滞に入りました」っていうナビの案内、言われんでもわかるわい!)
ボクの得意なのは、いくつかの点が動いてるのを見て、その動作を当てるヤツ。
的中率は8割を越えると思う(自慢!?)。
逆に苦手なのは画面の一部が徐々に変わる「アハムービー」。
何回見てもわからない。コレまでわかったのは1度か2度(自己嫌悪!!)。
考えてるだけでも脳にはいい。答えがわかってから見るのも脳にはいい、
と言うけれど、ホントにそうなのかぁ?(疑)
ボクは、ストレス満杯、イラツキ頂点なのだが....
今日なんか、ただでさえ渋滞で苛ついてるのに
答えがわからず、脳天爆発しそうでした。
「アハムービー」皆さんはどう?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


