ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2007年10月25日

幸楽苑

新しい“歯”を入れました。

快適です。

明日の“でな〜”は厚さ4cmの松阪牛ステーキあ!


(ウソです)

歯医者の予約時間よりだいぶ早く着いたので、幸楽苑で腹ごしらえ。
(先週は、麻酔を掛けられ、麻酔が切れてからは、寝るまで痛くて食事どころではなかったので)
幸楽苑幸楽苑のラーメンは特別上手いというわけではないけど、
その値段(290円+税〜)の割には、合格の味です。
(ラーメン通の遠軽の某氏に怒られるかな?)
その290円ラーメンで赤字となっても、値下げはしないそうです。

今日はこってりしょうゆ390円+税
高コストパフォーマンスという点では、ドトールと共にShimaQ お気に入りのチェーン店です。

その“幸楽苑”のお題で、二つほど...

BGM
食べている途中に気がついたのですが、幸楽苑のBGMはジャズです。
それも、かなり古い、本格的なモロジャズです。
以前、別の店でかかっていたのは、アートペッパーでした。
今日は、S.ロリンズかな? 
曲は「ジャンゴ」(ということはAlbum「After The Bridge」あたりか?)
もっと聞いていたい気がしましたが、歯医者の時間が来たので...

さてさて、ラーメンとジャズの粋な関係とは?????

呼び出し
ちょっと、古いネタですが...
橋本サティ1F橋本駅前のサティ1階
マクドナルドやたこ焼き屋、そば屋などが入って大賑わい。

その一角に、幸楽苑が出来ました。

オールセルフサービスの店ばかりですが、
ラーメンが出来るまで、ここ(注文する所)で待ってなきゃいけないのか?

席で待ってて、「出来ました〜〜」なんて呼ばれても、気がつかないぞこりゃ、と思っていたら
幸楽苑呼び出しヴァイブ「席でお待ちください」と
こんなモノを渡されました。

ラーメンができあがると、ブザーとヴァイブで呼び出してくれます。

こりゃぁ、考えたわい

ここのような特殊環境での、特殊な装置ですね。


アップルパイ歯医者の帰りに、
元住吉駅のシュークリーム屋HIROTAに目をやると
「期間限定!今月限り」の文字が!

次回の歯医者は11月。

思わず買ってしまいました。
店側からすると、なんて扱いやすい客なんだろ、ボクって....

じゃ ;\^_^\;/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

幸楽苑のジャンゴ

S.ロリンズの「After The Bridge」のアナログ盤を
押し入れの奥から引っ張り出してきて、聞いてみました。

さっきの、幸楽苑でかかってたのは違いますね。
あのテナー・サックスはソニー・ロリンズではなかったようですね。

じゃ (^_^; /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2007年10月26日

亀田兄弟 . . . 興毅も応援します!宣言

学校では、モンスター・ピアレントなる怪物が大暴れしているそうです。

自分の子供が一番。
まぁ、誰しもそう思っているんでしょうが、余りにも行き過ぎた行為にお手上げ状態。

まぁ、そんな親バカの代表のような亀田史郎氏。

本来、彼が負うべき「謝罪」「反則指示の真相」「なぜ、親父が出てこない?」...etc の重責を背負わされた長男興毅。

親が子供を守るべきところを、親を守る形での会見となってしまった。

以前も書きましたが、ある時期から、亀田興毅が嫌いになりました。

スポーツマンに限らず、型破り、常識はずれは大歓迎ですが、
若い時に、ちょっとスポーツをかじったことのあるボクとしては、
やはり、最低限のスポーツマンシップ、礼儀にかけるアスリートは、軽蔑します。

しかし、今日の会見を見て....(親父が出てくるべきとか、その他諸々抜きにして)

謝罪する亀田興毅若干20才で、あまりに大きなものを背負っての会見は、痛々しいモノさえ感じました。

“同情”というのではないけれど、
興毅選手には、ホントの意味で新しい第一歩を踏み出して欲しいと思いました。

リスタートについて、
「1からのスタートやから、不安で一杯」
というのは、誠に正直な一言だと思います。

でも、そこには、再出発の決意みたいなモノを感じました。
(尤も、そんなに簡単なことではないと思いますが)

新しい“亀田興毅”が見れるのなら、やはり大毅クン同様、興毅クンも応援していきたいと思います。

なんだかんだ言っても、遊びたい盛りのあの年代で、ストイックなまでにボクシングにのめり込む。
そして、あの親父とも「どこが好きとかないけど..親父だから」「距離を取る必要はない」「今あるのは親父のおかげ」etc
今頃の若者にしては、本当に珍しいくらいの親思いである。

自分がハタチだった頃の、節制とはほど遠い生活や
親父が死ぬ直前まで反抗して、「親孝行、したい時には親はなし」になってしまったボクからすると、その点は、彼らのこと、もうちょっと認めてあげてもいいんじゃないかと思う。
好きとか嫌いとか抜きにして...

まぁ、一度ぶちのめされた人間が這い上がってくる物語が好きなだけとも言えるかも..


あと、弟が心配だね。
外ではトイレにも行けないくらい神経質な兄に比べ、弟の大毅は図太いと聞いてるけど、
かえって、そういう人間の方が、打たれ弱いからね。


以上、野茂、ヤクルトの次に亀田兄弟の再起を願う(ちょっと、意味合いは違うけど...)ShimaQ でした。

じゃ ¢(‥¢)_===3


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ(観る方)

2007年10月27日

雨です。

気を抜いた所への台風です。

台風天気図今日は、我がデリカの大手術をする予定でしたが、ドアを開けて、半身を外に出しての作業もあるので明日に延期。
朝から、行動開始だぁ!!!

天気図、天気予報では、
明日は晴れそうだし...
(あれっ?でも明日は松坂先発予定のワールドシリーズが...)

と言うわけで、今日はネット知人の掲示板に色々と書き込み。
就職してある時期から、必要に迫られて
「文章を書く」ということが苦手じゃなくなりました(この時はホントに苦労したぁ)。

が、そうなると今度は、文章自体どんどん長くなっていきます。

なので、このブログも、友人知人へのメールも、掲示板も
なるべく、短く簡潔に!と心がけています。
これが、結構難しい。
頭の中を整理するのに、一苦労です。
意識しすぎると、一番言いたいことを書き忘れたり....



あっ、また、長くなった。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | 世の中

2007年10月29日

賞味期限

先日、冷蔵庫の中を整理していたら、ソーセージの袋の中に「何か」が入っていました。
“形”はソーセージだが、色つやは“?”

完全に賞味期限を過ぎている。
包丁で切って食べてみると.....

おぉ! この味は!

サッ、サラミではないか!?

我輩の辞書には「賞味期限」という文字はない!!

世の中、賞味期限偽造で大騒ぎです。
それも、一流食品メーカー、老舗のあのお店までも...

しかし....
あくまで「賞味期限偽造」を肯定するわけではないと、前置きして....

賞味期限を偽った商品を食べて、誰か「味がおかしい」と言ったり
誰か食中毒にでもなったのだろうか?

皆、知らされなければ、「おいしい、おいしい」と満足げに食べていたのではないだろうか?

「賞味期限」
これって、精神的なモノですよね? 気持ち(だけ)の問題ですよね?
賞味期限が切れていなければ、「おいしい、おいしい」と食べ、
賞味期限が切れていると“知る”と急に食べられなくなる。
事実、賞味期限が切れた商品でも、期限内に偽造したモノは、みんな「おいしい、おいしい」と食べている。

変なの!

日本人、過敏になりすぎてるんじゃないの?
世界でも有数の低食糧自給率の日本で、ほんの1日2日賞味期限を越えただけで、
(販売しないで)棄てちゃうのって.....なんか矛盾。
生ものならまだしも....(生ものだって1日くらい)。

ボクは、賞味期限表示、ほとんど気にしません(買う時の話しでなくて、食べる時の話し)。
一応、見ますけど、大丈夫かどうかの確認方法は
外観、匂い、そして、チョット食べてみます。
大体コレでおかしなモノはわかります。
棄てるのは、それからでも遅くありません。

「もったいない」という日本語
世界でも注目を浴びているそうですが、その日本では...

誰です?「そりゃぁ、おまえが金がないからだろがぁ」なんて言ってるのは?

繰り返しますが、「賞味期限偽造」を容認しているわけではありませんよ。
(コンプライアンシー、モラルの欠如、そしてごまかし通そうとする企業は最低です)

Saxophone Colossus
さて、ShimaQの「勝手にRanking Jazz編」


いよいよ、最終章ベスト3の発表です。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(3) | 世の中

2007年10月30日

な〜〜〜んか、うまく行かない

どうも、うまく行かない。

なにがって?
なんもかも....
体調もイマイチ(風邪かも?)。

先日から動かなくなっていたカーナビとETCは何とか直った。
ついでに、バックモニターカメラと、自動格納ミラーもつけちゃおうかと思ったが、
ちょっと、時間がなかった。
日曜日予定していた、デリカ大手術、未だに手つかず。

前々から、キャンセルされそうな年間契約も進展せず(以前キャンセルされたのとは金額が桁違い!)。
契約破棄なら契約破棄ではっきりさせて貰いたいモノ。
実は9月分の仕事も、日程が定まらず、と言って延び延びになっている。
このまま、うやむやにされるのだけは勘弁して欲しい。
年間契約が自然消滅なんて....あえねぇえ!

自分でも、イライラ(不機嫌)しているのがわかる。

仕事仲間と話していても、言わなくてもいい憎まれ口を叩いてしまった。

反省至極!!

まだまだ、修行が足りんね。

今日は、早く寝よ。

じゃ 〇o。(-_-)/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2007年10月31日

ハロウィーン?

♪ ハ〜ロウィーン、ハロウィ〜ン♪♪(メロディーは自分でつけてください)

で....

ハロウィーンって......       何よ?

ハロウィーン
街では、かぼちゃ、かぼちゃ

どこに行っても、お祭り騒ぎ。

左は花屋の前ですが、
書店の前も、似たような飾り付けが...

ホントに、日本人はアメリカかぶれなんだからぁ

だいたい、11月3日は何の日か?11月23日は何の日か?
そういうこともわからないのに、
クリスマス!バレンタインデーだ!!ホワイトデーだと騒ぎすぎる。

その内、本家アメリカのハロウィーンの日には、
日本でも、子供達がお面をつけて、お菓子を貰いに歩き回るんだろか?

アメリカで、留学中の日本人学生が、近所の家に行って銃に撃たれて死亡した事件なんて、忘れちゃってんだろうな?



ところで、ハロウィーンって、いつ?

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先