もともと、携帯電話を持つのも遅かったし、
仕事上仕方なしに持っているだけの携帯でしたが、
それを忘れてきた、というだけで
何なんでしょう?
この不安感は!?
ほんの10年くらい前は、出張に行く際も携帯電話なぞ持って行かなくても、
そう困りはしませんでした。
夕方、1本、公衆電話から会社に電話を入れれば、
急ぎの電話だけ教えてくれて、こちらから電話をかければ済む。
そんな毎日でした。
(会社の携帯電話を持たされるのは、四六時中仕事に追われているみたいで、みんな持ちたがらなかったものです)
ボク自身、今でも携帯電話に頼った生活を送っているわけではありませんが、
やはり、無いと不安。
今や、パソコン漬け、インターネット中毒と化したボクですが、
携帯電話依存症にもかかってしまったのでしょうか?
あぁ・・・・・(嘆)
世の中全般が、携帯電話同志での連絡。
(今の若い人にとって、好きな人に電話をしたら、お父さんが出た時の気まずさ!なんて知らないんでしょうね?)
相手が携帯に出ないといらついたり
メールの返事が来ないと心配したり.....
こんな世の中、進歩って、果たしていいのか?悪いのか?
新しもの好きのShimaQにしては、
珍しく、進歩を憂う日記でしたっ
んじゃ ε= (-.- ) /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


