ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2007年09月11日

駐車場

本日、お客さんのところにて....

昨日、電話では、車は裏に停める所がある、とのことでした。
行ってみると、どうもそれらしい場所がない。
とりあえず、表に停めて、訊ねてみると、やはり「裏に回って」とのこと。

裏に車を回して、「ここ」と指さされた所は、猫の額 ほどのスペース。
左は物置、右は塀。両サイドとも30cmくらいあるから、まぁだいじょうぶ
と思いきや、左の物置の基礎(コンクリートの土台)が30cmほど出っ張っている。
何とか入ったけれど、「後ろは大丈夫」の声を信じて下がると、ゴッツーン。
まぁ、当たったのは、出っ張ったリアランプだけだったので、問題はないけど....

頭は、道路に1mくらい出、右は10cm、左は土台ギリギリ、
当然後ろも家の壁にギリギリ。
ということで、運転席から降りても、荷物を下ろせる左後ろのドアまで行けない。
車内から、左に移って、荷物を下ろしたら、今度は家の玄関に回れない。
結局、左ドア側の掃き出し窓から侵入(?)。


これはブログネタと思い、写真を撮ろうと思いましたが、車の正面に出られない。

免許を持ってない人の、「停める所はある」とか、「大丈夫」には要注意!!!

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) |

駐車場 その2

駐車場のお題でもうひとつ。

お客さんのところでの仕事を終わり、ある市役所の駐車場にて...。

駐車場の入り口は狭く、なにやら多くのおじいさんおばあさんがうろついてます。
何事?
そこへ、バックで出てきた1台の乗用車。

ボクは、反対車線から、その車が出てくるのを待っていました。
「あんなの、一旦駐車場内で方向転換してから出てくればいいのに」
と思いましたが、リアウィンドウには紅葉マークが...
まわりにはおじいさんおばあさんが、たくさん歩いています。

すると、助手席から出てきたおばあさん。
「オーライ、オーライ」と誘導を始めたのですが、
後ろにはたくさんのおじいさんおばあさんが....
あのまま下がったら間違いなく、ひきます
サスガに、運転席のおじいさん(だと思う)は、下がってきませんでしたが....
でも、おばあさん、車の窓を叩いて、何度も「私が誘導してるから」の合図。

あぶない、あぶない。
ガードマン(交通誘導)歴ン年のボクとしては、
降りていって、代わりに誘導してあげたかったけれど、
反対車線に車を放置しておく訳にもいかず(後ろから車が来たら、移動しないと完全に詰まります)。

再度、免許の持ってない人の「オーライ、オーライ」には要注意!!!

ちなみに、市役所に行くと、向かいの公民館に
「JA シルバーセミナー大会」の大看板が....
なるほど!

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2007年09月13日

この“涼しさ”は本物?

先日の“大雨”の甲斐あってか、涼しいです。

今朝は久々に20℃を下回ったそうです。

天高く、馬肥ゆる秋です。(ボクは肥ゆりたくありません!)
スポーツの秋?
読書の秋? 
芸術の秋? (ShimaQの勝手にRankingの秋!)
食欲の秋? (過ぎぬよう、気を付けねば!)

暫くは、ホントに過ごしやすい日々となりそう。

寒くなる前に、色々やることをやっておかねばね
(我が家の冬は、本当に寒いです)。

な〜〜〜〜んか、書くことが無くって、しょもないブログになってしまいました。

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2007年09月14日

MS ワード

久々にMicrosoft Wordを使って、書類を書いてみました。

MSワードは、余計な機能が豊富な割には、痒い所に手が届かないので、この5年以上、ほとんど使ってませんでした。
一番のイライラは、行幅が狭くできないこと。
こちらでイメージした通りの文書が作れないことがほとんど。

ただ、文章を書くだけなら、Text Editerで十分だし(たって、結構高機能なものもあって、侮れません)
イメージ通りに作ろうと思ったら、AdobeのIrastratorとか、Pagemakerの方が遙かにうまく行きます。

ワードの一番やっかいなのが、「箇条書き」!

勝手に番号を振ってくれるのはいいんだけど(別にこのくらいは、自分でやりますっ!)
その番号を、途中で変える!とかが、出来ない!

A4を二つ折りにして、2枚で8頁のものを作ろうとしたら(イメージできるかな?)、
ページが順番通り行きません。
なので、箇条書きの番号も、アッチ行ったりコッチ行ったり....

なのに、“自動箇条書き番号振り”がアッチ行ったりコッチ来たりしてくれない。
仕方がないので、A4の左半分を白紙にして、その分は別ページにして、
2回に分けて印刷する......

あ”〜〜〜〜〜〜ややこしいっ!!


なんか方法があるんだろうけど、調べる時間もないっ
このややこしいソフトに振り回されている内に
「山田太郎ものがたり」の最終回、見逃しちゃったぢゃないかぁ

Microsoftさんよ!
シェア争いばかりに躍起になってないで、もうチョットいいソフト作ってよ。

まっ、初心者用ソフトだから、おせっかいばかりして、応用が利かない
ってのは、しょうがないか

ヒマ見て、他のソフトで作り直そ!

んじゃ (`⌒´メ) /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | コンピューター

2007年09月15日

子バエが凄いっ!

今日は、あの涼しさも何処へやら?
残暑ザマショッ!?(失礼)

涼しくても暑くても、このところ子バエが大繁殖!?

8/30 の例の新兵器だけでは太刀打ちできないので、
従来の伝家の宝刀も振り回し、
生ゴミにはキンチチョールをたんまり吹きかけてやるのですが
いっこうに減りません。

今日なんぞ、台所だけでなく、和室の方まで.....
故両親、兄の写真の前の、お供えのお茶にまで、何匹も!

明日から、朝のお線香は蚊取り線香を焚きまひょか
(↑んな訳ないっ!)

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2007年09月16日

秋葉原でカツカレー

本日は、東京にてチョイ仕事。

その前に秋葉原で野暮用を済ましてきたのですが、ついでに昼食も....
カツカレー
前回行った時に気になっていた
390円カツカレー!
こりゃ安いでっせ。

まぁ、この値段なんで、ショボイことはショボイですが、
390円でこの量、味なら合格!!.......?

ルーと衣の相性の妙を味わってきました。

ちなみに、コレって、チェーン店かなぁ?
“カレキチ”

今日の秋葉原は、“素通り”程度でしたが、
相も変わらず、コスプレが凄い。

JR構内の案内表示も「電気街→」じゃなくて、
「電気・コスプレ街→」
とかにすればいいのに......

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先

2007年09月17日

まさか、敬老の日にクーラー!?

10時のTVで、「本日の最高気温は34℃」と予想。

今日は急ぎの仕事、とは言っても人と会うわけではないので、
アロハと半ズボン!

11時を過ぎたあたりから、事務室は蒸し風呂状態。
たまらず、クーラー・スイッチオン!!!

我が事務室は「涼しい、寒い」と豪語していたのに、
まさかこの時期にクーラーとは.....

隣の市、八王子では最高気温34.4℃を記録!! だそうです
ホントッ、この暑さは異常ですっ!

地球温暖化防止!みんなで少しずつでも、取り組みましょう!!!

さってっと...ビールは冷えてるかな?

じゃ (・_・;) /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2007年09月19日

勝手にランキング!

おこんばんは

ShimaQの勝手にRanking Jazz編を更新しました。

「え”っ?それだけ」って?
それだけです......。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

激甘の秘訣は....寸止め

このところ、我が家の冷蔵庫に居座っていた桃。

激安桃近所でゲットした3個250円の激安桃

買ってから暫く置いて(熟すのを待ってから)、ひとつ食べてみました。
勿論、正式な(?)桃のむき方も出来て、
なかなか甘い!

もう少し待って、2つ目を....
一段と甘くなっている。

そして、今日ついに、最後のひとつも限界を感じ、平らげちゃいました。

いや〜〜〜〜、甘い甘い!
と同時に、危ない危ない!!

腐る直前の、完熟果物の甘さ。
このスリルがいやはや何とも.....
(今夜お腹こわしたら、シャレになりませんが)

チョットまだ早いなと思った果物は、少し置いておくといいですよ。

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと

2007年09月20日

無茶苦茶な駐車

本日は、何処へ行っても渋滞だらけ

あにゃぁ?と時計を見ると9/20
俗に言う五・十日(ごとおび)というやつです。

皆さん、集金とかで頑張ってるんですねぇ。
♪よ〜〜〜く考えよぉ〜(考えなくても)、お金は大事だよ〜〜〜〜〜ぉ♪

ところが、集金、締め日なんかとは縁もゆかりもない公共機関でも、何故か混んでます。
市役所なんかP入り待ちの凄い列でした(ボクは横目で見るだけでしたが)。
無茶苦茶な駐車これは、とある公共施設の駐車場の入り口。
入り口の手前から一般車が並んでるのはわかるんですが、
前の車、斜路(進入口)に停めてます。
迷惑千万!!!
(↑千客万来ではありませぬ)
この車のおかげで、出て行く車と入る車がすれ違えません。

サイドブレーキが緩んで、車道まで落ちて行ってしまえ〜〜〜ぃ!!
(戻ってきた運転手の顔(◎o◎;)が見物)


なんてことは思いませんが、こんな自分勝手な人間にだけはなりたくありませんね。

じゃ ヽ(`□´)ノ~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先