手が空いたので、久々に車を洗いに行きました(土日は混むので)。
借りている月極駐車場には、“水”がないので、コイン洗車場を使うことにしました。
ガソリンがほとんど無かったので、たまに行く、安いガソリンスタンドを目指しました。
近代化されたセルフのスタンドが多い中、
おじちゃんとおばちゃんでやっている、ちょっと古くさいガソリンスタンドですが、
元気に働くおじちゃんの姿を見て、元気をもらえるガス・スタンドです。
確かこの辺だと思ったんだけど....
と思っている内に、通り過ぎてしまったようです。
脇道に入り、戻ってみると、
ありました!
しかし、反対車線から見ると、入り口にはロープが張ってあり、
お休みのようです。
というか、平日の夕方なのに....
まさか、
でも、やはり....
人を使っていて、この値段(16号線沿いの中にあっては、一番安い?)では、
かなり、キツイだろうなとは思ってましたが.....
残念です!
仕方がないので、ちょっと遠回りして、別のスタンドへ。
そして、目的の、コイン洗車場へ。
先ほどと同じく、確かこの辺だったと.....
15分くらい探した挙げ句、やっと見つけました。
コンクリート地に洗車スペースの白線が書かれただけの空き地。
あ〜〜〜ぁっ、ここも閉鎖。
ボク、今日は何しに来たんだろ?
ホントに、“続ける”ことの厳しさを目の当たりにした夕刻でした。
んじゃ w(°o°)/~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


