ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2007年07月05日

怪しい街、秋葉原

今日は、秋葉原にある会社と打ち合わせ。
打ち合わせの後は、いつもの通り、大好きな街・秋葉原をウロウロ

最近は、電気の街・秋葉原も随分様変わりしたものだ。

そんななか、昔ながらのジャンク街を当てもなくブ〜ラブラ。
店先に並べてある、プラスチックのカゴの中には、一体これ、ぬわぁんだ?
ってのが、一杯。
バーコード読み取り機5,800円?
20年前の携帯電話か?こりゃ?
その一つを手にとって、なにやら、ブツブツ言ってるオヤジが...

少し話してみると
運送会社のバーコードの読み取り機とのこと。
「言えないけど、どこのかもわかる」と。
「猫のマークの...」って、言ってんじゃん!?
今は、バーコードも、皆2次元コード(QRコード?)になってしまって、
そう、あの四角い○ン○ロ毛みたいの。で、古いヤツは処分って訳だ。
新品は5万円くらいするらしいが、
「でも、こんなの持って帰ったって、使い道がないでしょう?」と聞くと
「できる奴は、プログラムを書き換えて、使いこなす」そうな

それができれば、確かに5万円するヤツが5,800円ならお買い得だ。

また、ひとつ、モノ知りになってしまった(何の役にも立たない“雑学”?)
水かきグローブ
「水かきグローブ」だって!?

足ひれもずいぶんラクだそうだから
コイツも結構効果ありか?

ん????
そうは見えん?

じゃ \(◎o◎)/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(1) | 街の中、村の先